ジャニーズガンダムともいわれたガンダムWですが、漫画版が良くまとまっているので、振り返るのに良いです。
エラー
None
ガンダム作品の多くは、視聴者が世界観を想像で補うことに重きを置いていますが、
それを踏まえた上でも、コミカライズの媒体としてオススメです。
「主人公が戦争に巻き込まれてしまうパターン」と「主人公が世界を変えていくパターン」に大別されます。
ウイングは自分の意志で世界を変えていくパターンですね。
Gガンダムはドラゴンボールとセーラームーン、戦隊モノを取り入れ、若年層向けに訴求した作品でしょう。
セーラームーン自体が戦隊ヒーローの要素を取り入れてますが……。
ガンダムXとウイングは、ゴジラの平成シリーズが流行っていたので、大きな大きなビームを打つんだと思います。
新機動戦記ガンダムWとガンダムダブルオーの話の構成は似通っており、
ウイングの改良がダブルオーといえるでしょう。
リリーナとマリナの立ち位置やヒイロとセツナは似ています。
???「歴史というものは終わらないワルツのように……」