俺っちは、SONY ECM-PC60 というコンデンサーマイクを使っています。
かれこれ 9 年ぐらい使っています^ー^
普通の人が一般的な使い方をしたばあい、マイクはかなり持ちますよ^ー^
「声が汚え」と言われたので、上海問屋で売っていた DN-10102というUSB-DACも使っています。
SD-U1SOUNDーDL って商品と同じですね。
これを噛ましたら何も言われなくなったので必要十分なのでしょう^ー^
オーディオ インターフェース(USB-DAC)も買って、RØDE (ロード)のコンデンサーマイクも買おうかと思ったんですけど、
買わずに終わりましたね。
なぜか?
スカイプの通話文化が終わったからです。
コミュニケーションツールがスカイプからラインに移り変わり、
72時間通話とか朝5時まで通話とかイカれた生活がなくなったからですね^ー^
「スカイプの中の人」「ずっと取り込み中の人」「ずっとオフラインの人」みたいなものもなくなりました。
俺っちは、ナマヌシになるわけでもないし、
録音もしないので高額なオーディオIFやコンデンサーマイクは不要だったというわけです。
Zoom の時代になっても ECM-PC60 を使い続けています。
いまの時代は、キャノン端子からXLRケーブルでなく、
USBケーブルで接続できるマイクがあればいいと思います。
とはいっても、USB接続のマイクはUSBケーブルが長くなるにつれノイズが発生する弱点があります。
冷静に考えると、ノイズが発生しようが聞くのは相手なのでどうでもいいと思います。
マイクの種類はコンデンサーマイクを選ぶのが重要です。
知り合いの陽気な関西人は、
「 Roycel マイク コンデンサーマイク USBマイク マイクスタンド ポップガード 単一指向性 ゲーム実況 マイクセット ゲーミングマイク 日本語ガイド 国内専用モデル (マイクセット) 」という中華マイクを使っているそうですが音は問題ないそうです。
俺っちも、「 Roycel マイク コンデンサーマイク USBマイク マイクスタンド ポップガード 単一指向性 ゲーム実況 マイクセット ゲーミングマイク 日本語ガイド 国内専用モデル (マイクセット)」を買おうかな^ー^
また、中華マイクを改造するという手もあるそうです。
まぁ、オレっちならマランツのマイクにするかな。
知らんけど。
あと、ポップガードとマイクスタンドが重要らしいですよ。
ぶっちゃけ、性能とかどうでもよく、見た目の良し悪しらしいので^ー^
自由闊達に好きなものを選びましょう。
キモオタのゲームでは良くマイクスタンドつきのコンデンサーマイクが登場しますね。