花嫁修業といってお菓子づくりを始めるナオンの花嫁修業者(花嫁修行をしているとはいっていてない)をよく見かけます。
俺っちは常日頃から、あいつらニートじゃね? やることないから菓子つくって時間を潰しているだけじゃねって思ってました。
画面の前のニートの皆さんは、23時間59分59秒ほどパソ・コンをしていれば一日が終わりますが、彼女達は違うのです。
彼女らのキモチを理解するためにも、俺っちもお菓子づくりをすることにしました。
今回のテーマは、プリン(custard pudding)づくりになります。
――レシピ(構成表)――
プリン
- 牛乳:250ml
- 生クリーム:50ml
- 卵黄:5つ(卵白は使いません)
- 砂糖:30g
- 本みりん:小さじ1ぐらい(5~6g)
- 塩:ひとつまみ(0.9g)
- バニラエッセンスorバニラオイルorバニラビーンズorバニラペースト:適量
レシピを見て見慣れない調味料がありますね。
ハイ、みりんです。
みりんを少し入れることで、お酒の代わりになります。
リキュールだとクセがあるのでみりんにしています。
また塩をひとつまみ入れることで、あずきのように甘さが増します。
隠し味として「みりん」と「塩」がベストな気がします。
マヨネーズはダメですね。酢入りのプリンと間違えられますから。
バニラエッセンスの類いはどれを使ってもいいです。
カラメルソース
- 砂糖:80g
- 水:30ml
- 後ほど入れる熱湯:45ml
砂糖を 80g 程度とり鍋に入れ、水を30mlほど注ぎます。
火をいい感じにしてそのまま放置します。あまり強火にするとうまくいきません。
しばらく放置します。
45mlの熱湯を用意します。
生クリームを50mlほど用意します。
砂糖を30g入れます。
そのまま沸騰しない程度に温めます。
カラメルソースが出来るまで暇なので、卵でも割ります。
卵を5つほど割ったあと卵白と卵黄に分け、卵黄のみをボールに入れます。
塩ひとつまみ入れます。
リサイクルショップで100円で購入したハンドミキサーを俺っちは使います。
俺っちが使っているハンドミキサーは20年以上も前の製品ですが、仕組み自体は変わっていない気がするので、今ならハンディブレンダーとかでいいと思います。
軽く混ぜます。
先ほど温めた牛乳と混ぜます。
カラメルソースの色がいい感じなってきたら、いったん火を止めます。
お湯を45ml入れます。しばらく煮詰めた後、容器に移します。
先ほどのプリン生地にバニラエッセンスを適量そそぎます。
混ぜます。
濾したら、容器に注ぎます。
スチームオーブンにプリンを入れ、設定をスチームにし、30分待ちます。
蒸し器でも出来ますが、練習をしないと「す」が入るので素人だと失敗します。
茶碗蒸しと間違えられたくなければスチームオーブンや低温調理機を使うといいと思います。
出来たら、冷蔵庫で一晩、熟成させます。
できあがりはこんな感じです。
ここまでの流れを見て、
あいつら暇だなーって思いませんでしたか?
いい感じの暇つぶしになるので皆さんもやってみてください。
俺っちの場合は、限界集落に住んでいるのでスーパーにプリンを買いに行くより作った方が速いのです。
仕方がなく作っています。
あとは質疑応答です。
Q:生クリームは50mlなのは理由があるんですか? 全部入れればいいのに^-^
最初は1パック入れていたのですが必要がないことに気がつきました。
比率にして大体16%の生クリームがあればいっかと思ったので50mlにしていますが、
ここは改良の余地があります。
Q:牛乳は低脂肪の牛乳でもいいですか? 素材に拘ってジャージー牛乳にした方がいいですか?
生クリームが重要なので、牛乳は何でもいいです。
脱脂粉乳でもいいと思われます。
エバミルクは高いので生クリームでいいです。
Q:卵は拘った方がいいですか? 烏骨鶏の卵とか使った方がいいですか?
卵黄の数でプリンの味が決まります。
5つほど使えば、どこの卵を使っても味に寄与しません。
Q:「まごころ」を込めた方がいいですか?
変わりません。
Q:改良するなら?
砂糖にあると思っています。
きび砂糖のみにするか、きび砂糖と上白糖を混ぜたものがいいでしょう。