クロームがベースになっている新しいマイクロソフトエッジ ( Microsoft Edge )ですが、
Windows 7 でも エッジが使えるのがポイントです。
IE11から乗り換えのチャンスが来たかな(IE11のWin7へのサポートはすでに終了しています)。
最近は重いWEBページや IE だと表示が崩れたりフリーズしたりするWEB サイトも多いので良い兆しかな。
俺っちはWin7 のサポートが切れようがずっと使っていくのでこれは嬉しいですね。
Windows 2000 を使っている会社もまだまだあるので、
2030年ぐらいまでは、個人ユースでなくても Windows 7 は余裕で使えると思いますね^ー^
9年前から使っている Windows 7 がサクサクで動くので、まぁいけると思うよ。
知らんけど。
ウィンドウーズ7をスタンドアローンで使うことなく、
これからもワールド・ワイド・ウェブに繋げまくります。
https://www.microsoft.com/en-us/edge/
Microsoft Edge is the AI-powered browser. A smarter way to browse. Learn more about built-in Edge features and capabilities that help you achieve more.
特筆すべきは、「追跡防止機能」でしょうか。
アフィカスのサイトにアクセスしてみましょう。

小室奎のブログ - 5ch,SNS,ブログなどへの引用文および画像以外の本稿の無断転載・無断引用を歓迎いたします。
当然、健全なサイトですのでグーグルのみですね。
そして、Google Adsense (グーグルアドセンス)の表示がクロームと新しいエッジとでは異なります。
画面前のキモオタの皆さんが普段くるったように検索していることに関連した広告が表示されます。
クロームと新エッジとでは広告のマッチングが異なるっぽいので、
自分の好みに合った広告を見続けてえって方はクロームがいいんじゃないでしょうか。
※Google Adsense:グーグルの広告