観光や行楽では、景観が良い風光明媚な自然あふれる花鳥風月を楽しみたいですよね^ー^
いまの時代は、インスタやグーグル、グーグルマップなどで軽く下調べをすると思います。
Google 検索をかけたはいいものの、アフィサイトだらけだと気がめいりますよね^ー^
今回はちょっとした検索の方法を書きます。
群馬県の伊香保に行くと仮定して、「伊香保 観光」と検索すると上位にアフィサイトがきますが、
「伊香保 sightseeing」で検索すると、行政やホテルのサイト、海外メディア、熱心な個人サイトが検索上位にくると思います。
行政やホテルは言わずもがな、海外メディアは日本よりかは信用できます。
熱心な個人サイトはオタクなので、まぁ、御の字でしょう。
場所によっては、この手が通用しない場合もあります。
それでも、普通に検索するよりはいくぶんか良いといえます。
行きたい場所のなまえ Sightseeing
理由は、行政やホテルの情報はWEB会社に外注するからです。
個人でも、やる気がある奴は sightseeing を入れます。
海外メディアは日本のメディアよりも参考になります。
インスタは、潮の満ち引き等の土地の状況がわかって便利です。
写真や画像でしかわからないことってありますからね^ー^
ここまで書いていてアレですが、俺っちは普段こんなことはしません^ー^
風が吹く方角へ歩きたいので^ー^!