カメラ

フルサイズの EOS RP のボディが12万ぐらいですけど、

EOS R50 のレンズキットでいいんじゃないですか^ー^

キヤノン:EOS R50 | 概要
ミラーレスカメラEOS R50の概要をご紹介しているページです。
[canon]your EOS. EOS R50 特長紹介
ふだんがもっと、愛おしく。小型・軽量でパッと直感的に撮れるから、どんな一瞬も、忘れられない記録になる。てのひら本格ミラーレスEOS R50の特長紹介ページです。

オリンパスの E-P7 っていうミラーレスも悪くないと思います。

基本情報|PEN E-P7|PEN|デジタル一眼カメラ|製品・オンラインストア| OM SYSTEM公式サイト|OMデジタルソリューションズ
OM SYSTEM/オリンパス(OLYMPUS)ブランドのデジタル一眼カメラのPEN E-P7の製品ページ。基本情報、特長、仕様、実写サンプル、価格などご覧いただけます。 | OMデジタルソリューションズ株式会社が展開するブランド、OM SYSTEMの公式サイトです。

場末の電気屋に展示されていたのを並べました。

ヨドバシカメラなどで試し撮りして選ぶといいかと思います。

ジョイスティックとか付いていると便利なんだよ、多分……。

まあ、オレっちは依然として SIGMA fp-L を勧めていますけどね^ー^

ちなみに、SIGMA の調整が甘いのか、

明暗差が激しいシーンでのショットはラチチュードがせまくなるようです。

総合的に考えると、SONY のアルファでいいってさ。

本当か!?

SIGMA | 株式会社シグマ グローバルサイト
カメラ・交換レンズメーカーSIGMAの“ポケッタブルフルフレーム”、fpシリーズの特設ページです。
タイトルとURLをコピーしました