オーオタが愛読していそうな、厨雑誌を読む。

廃刊になってしまったが、2019年の1月ぐらいまでせっせと厨二病のオーオタ向けに作っていた雑誌がある。

AV REVIEW という雑誌である。

普通に生きるひとには、全くいらない情報であり、

オタク向けの厨雑誌ということが表紙から伝わってくる。

音元出版という会社が出版していたようである。

画面前のキモオタのみなさんには、WEBサイトの PHILE WEB といったほうが馴染みがあるかな^ー^

今回は、あえて古いやつを調達してきたので見ていこうと思う。

1993年8月号である。

読む気はないのでパラパラめくっていると広告が目につく。

このとき俺っちは思った。

こいつら、いつも聴こえなかった音を聴いているな^ー^

1993年の頃から聴こえなかった音を聴いてきたので、

そろそろ聴こえるようになったか^ー^

いつの時代にもあるオーオタの普遍的なテーマなのかもしれないね。

続いて、家庭用ビデオカメラの広告である。

刮目(かつもく)して見てほしい。

27万画素ごときで、色合いが良く、また解像度が高いのである。

スマホで何も考えずに撮った写真である。

27万画素っていったらこれぐらいか?

知らんけど。

少なくとも、1993年から「解像度!」と厨雑誌は声高に叫んでいるので、

「階調」「解像度」といったキーワードには気をつけたほうがいいだろう。

ページをめくっていくと、ビデオテープのレビューをしている記事が見つかった。

「質感」「コントラスト」といった文字が踊るが何ら読む必要はない。

文章にはいくつか例があると思うが、「わからせる気がない文章」というものがある。

頑張って理解しようとするひとをあざけるだけでなく、そもそも最初から、わからせる気がないのである。

このサイトが最たる例である。

屋上でウーファーを聴くオッサンの写真が目に飛び込んでくる。

指南と書いてあるが、間違いなく教える気はない。

博覧強記の博士がタダで教えてくれることなど社会にはないのだ。

グラフをのっけて喜んでいるが、

なんとなく書かれたものだろう。

つくる側の気持ちになってみれば、わかってくるものだ。

グラフは騙しのテクニックで良く使われるので、

テレビなどでも登場するグラフは真剣に見ないことだ。

1993年の頃からAV家電業界は、こうちゃく状態に陥っていたのか^ー^

ガンダムオタク(ガノタ)に、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988)』は、

「顔射(ガンシャ)」っていってなぁと、

説教をされたものだが、この頃からアニオタが買い支えていたのだろうか^ー^

長岡鉄男というオーオタが、読者のオーオタに説教をかますというコーナーである。

オタクの顔面の写真もついているので、よりいっそう真剣味が伝わってくる。

あと、モノを持つのが豊かだと考えられていた時代背景がわかる。

オタクは神妙な顔つきでアドバイスを受けているが、

2020年なった現在は、iPad やブルートゥーススピーカーで音楽を聴いているに違いない。

生涯をかけて、研究をした結果として iPad  が最適解になるのも悪くはない。

300ページもあるので1行ぐらいは、心にズシンと響いてくるモノもある。

「百見は一聴にしかず」というキーワードである。

雑誌を読まずに、ヨドバシカメラやイベントに参加して、

インターネットにいるオタクだとか店員のいうことは全て無視をして、

消費活動をしなさいという、心のこもったメッセージであると受け取った。

1993年より昔から雑誌を作りつづけていたので、

キーワードのデータが膨大にあるのだろう。

2019年の1月に廃刊になってしまったようだが、

最終号は、ポエムの集大成であるに違いない。

こうした無数のデータは今後も見かけるだろう。

この本を読んでいれば、オーディオのポエムに磨きがかかり、

ステマドットコムなどで腕を鳴らせるに違いない。

オーオタはバックナンバーを揃えるといいだろう。

あと、これの違いがわからなかった^ー^

【エントリーでポイント10倍!(1月お買い物マラソン限定)】【中古】ホビー雑誌 AV REVIEW 2019年3月号
タイトルとURLをコピーしました