これは、本当だろうか?
「音圧」という字面のみで主張を受けとめてはいけないが、
本稿では、このひとのいう「音圧」ではなく、
あくまで音楽ファイルのデータからみていくことにする。
波形ソフトにかけて YOASOBI の楽曲の音圧を計測した。
マスターはおそらく 48kHz / 32bit だと思うが、
現時点で最もハイファイな 96KHz/24bit の配信データを扱う。
計測してみたところ、
ラウドネスは -7.45 LUFS( LKFS )である。
音圧は高い。
アニメソングのなかには、
ローファイの環境もみていこう。
Spotify は登録が面倒なので、
YouTube のデータをみてみた。
ラウドネスは、-7.37 LUFS である。
音圧は高い。
どちらの環境でも大体 -7.4 LUFS ぐらいあるので、
YOASOBI の曲は音圧が高いといえる。
よって「音圧のショボさ」という主張は誤りだ。
「音圧のショボさ」が音圧の高低のことを指しているかは知らんけど^ー^
ちなみに、低域や高域もかなり出ている^ー^
音色もバッチリだ。
「音色のショボさ」というのは、どういう意味なのだろうか^ー^
ツイートによると YOASOBI の作曲家・ Ayase が使用している DAW は、
Logic Pro Xだという。
音色もテクスチュアもバッチリだ!
たとえば、Pro Tools (プロツールス)の、
ソフト音源(サンプリング音源)そのものの音が悪いと思っていた時期もあった^ー^
いまは、令和…… 2021 年である。
音色がショボいと感じるなら、
iZotope から発売されている Ozone を使おう。
高域にシャープネスをかけて、
低域はドンドンにすれば音色が素晴らしいぞ!
そう、マスタリングは自分でやる時代だし、
女が男を殴る時代なのだから。
「 YOASOBI のコード進行は、ありきたり」などときくけど、
まぁ、それはいいとして、
最近のポップスは、サビがどこかだかわからない問題がある。
ラップの曲調を導入したものだと勝手に思っているが、
はたしてどうなんだろうか^ー^
俺っちが YOASOBI の中で好きな曲は『群青』である。
MVの『群青』もエモいが、
THE FIRST TAKE の『群青』が良い。
Youtube のビットレートは、AAC の 128 kbps ぐらいだが音が良い。
なぜだろう? 録音が良いのだろうか^ー^
「音のない世界に響いた『好きだよ』」で有名な『あの夢をなぞって』は、
『 MIKUNOYOASOBI 』に収録されている、
仮歌の初音ミクが歌っているバージョンが好きだ。
【『あの夢をなぞって(初音ミク ver. )』】
YOASOBI のインストルメンタル(声なし)は CD-DA には収録されていない。
インターネット配信もないが、なんと音源が Drop box で公開されている。
聴いてみたが『あの夢をなぞって』や『ハルジオン』はインストのほうが好みだ。
無料で手に入るので、コレクションしておいて損はない。
【インスト音源再アップ】
YouTube概要欄に掲載していたYOASOBI楽曲インスト音源へのリンクに不具合が生じておりましたため、修正いたしました。ご迷惑をおかけした方申し訳ありません。
マナーを守ってお楽しみいただけますと幸いです。#YOASOBIhttps://t.co/wMNu1Lzw94— YOASOBI (@YOASOBI_staff) May 14, 2020