SR-X MK-3 というスタックス( STAX )から発売されているイヤースピーカーがある。
そのサウンドは日本刀に例えられ、
40年以上前の製品なのにとても音が良い。
現代では、SRS-3100 というシステムが販売されている。
イヤースピーカーの SR-L300 と アンプの SRM-252S がセットになって売られているものだ。
一説によると、イーヤースピーカーは SR-L300 でいいが、
アンプだけは中位のグレードにしたほうが音は良いようである。
スタックスは、値段が高くなればなるほど歪むのか、音が悪くなる。
つまり、敢えてエントリーの機種を買うのが正解だ。
ページが見つかりませんでした | STAX
The Founder of Earspeaker - Since 1938 -
SR-X MK-3 と SR-L300 の音の差異はないだろう。
SR-L300 のほうが現代的なサウンドのような気がする。
時代ごとにスタックスの音があるのではないか。
SR-X MK-3 は40年使えるので、
SRS-3100( SR-L300 + SRM-252S )のシステムは、
2060年まで使えることが想定される。
メーカーで修理もできるので保守性も良い。