京成立石( Tateishi )で中古の家具( Used furniture )を手に入れるならここだと思います。
場所は立石図書館の1階にある「リユース家具展示・販売コーナー」です。
家具は1000円のモノもありますが、大体が500円で手に入ります。

リサイクルショップで買うよりもお得です。
立石駅の周辺にリサイクルショップは無かった気がするので、
家具を手に入れるなら、リユース家具展示・販売コーナーです^ー^ 展示会場( Exhibit )です。
展示会場( Exhibit )です。

姿見や椅子などが500円で手に入るのはシビレますね。
なかでもカラーボックスは良く出現するのでオススメです。
カラーボックスは買うと2000円ぐらいしますが、
中古でも綺麗なモノが多く、多少汚くても500円で手に入るのでオススメです。
オタクが大好きなアルミラックなんか入手しやすいです。
引っ越しなどで不要になったら、粗大ゴミに出しましょう。
3R とかで、かつしかエコプラザにまた放流されます。
ひと月で3点までしか申し込みできないなど、
細かいルールがいくつかあります。
かつしかエコライフプラザの一角なのかもしれませんが、
隣接している「日用不用品販売コーナーゆず屋」では、
これまたコップなどが売っているので、
適当に研磨して使うといいです。
100均を超えるコストパフォーマンスです。
ホームページの情報は、
1週間ぐらい遅れているそうなので、
足繁く通うと、目当ての家具に出会えます。
俺っちは、3R とか sustainable とかを強く意識しているだけですが、
オタクはソシャゲのハムスターとか好きなので、
こういうのに向いていると思います。
リユース家具展示・販売コーナーのおかげで、
引っ越してから家具や日用品のコストを抑えることができました。
家具は多少傷ついていても目に入りませんよ^ー^
持続可能って大事だと思います。
最近は「おさがり」なんて言葉が廃れてきていますが、
つくも神とかも多分いると思うんで、
モノは適度に大事にしたほうがいいと思います。


