アニメ個人的アニメランキングの下書き その2 オタクではないので、どんなアニメがオタクに人気かは知りませんが、 俺っちのような一般人がジャパニメーションをみたら、 どういうランキングになったかっていう人生の実験です。 2回目の下書きになります。 オタクの意見は全... 2019.11.24アニメアーティクルキモオタ
アーティクル趣味の複合体(コンプレックス) 「趣味の複合体(コンプレックス)」という言葉をご存じですか? これは、7年ぐらい前に俺っちが作った造語です。 たとえば、映画を観るのが好きな人がいたとします。 この好きというのは、いろいろな要素の複合体であると考えられます... 2019.11.23アーティクルキモオタ
アニメ最近のアニメやドラマでおもしろかった作品 最近といったら最近ではありませんが、 面白かったアニメやTVドラマを紹介しようかと思います。 アラサーの皆さんは、hulu やアマプラで昔のアニメばかりみていると耳に挟んだんで、 年齢も近い皆さんに紹介します。 オタ... 2019.11.23アニメアーティクルキモオタ
アーティクルキモオタでもできる! ジンジャーエールの作りかた 畑でショウガがとれたんで、自家製のジンジャーエールを作ろうかと思います^ー^ レシピとして下記の2つのホームページを参考にしましたが、面倒なところは全て無視しました。 レモンやローリエなどの硬葉樹は、バイオームの... 2019.11.22アーティクルキモオタ花嫁修業
アーティクルぱっと思いついたサブカルの名言 「言葉には、『言霊ことだま』という魂がある」と説教してくれた近所の老人の話を思い出ました。 ならば、“強い言葉”を心にまとうことにより、強い人間になれるのではないかという仮説を立てました。 牽強付会ではありません。 どっか... 2019.11.20アーティクルキモオタ
アーティクル渡 航 著 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』 最終巻 14巻 フラッシュレビュー プロム(卒業を祝うダンスパーティ)も成功し、卒業式も終わりました。 平塚先生も離任すると決まり、比企谷くんが本当の意味でのプロムをしようとします。 ──本当のプロムを……、本物ってやつを見せてやりますよ。 奉仕部は解散するわけで... 2019.11.20アーティクルキモオタ
アーティクル【オーオタから借りたモノシリーズ】第7弾 F.Audio FA2 活け花さん(からの貸出品の家電批判(レビュー)も今回で7回目ですな。 全9回を予定しているので終わりが近いですな。 今回のレビューは、中華製のオーディオプレイヤーの F.Audio FA2 ですな。 DAC は日本の会社な... 2019.11.18アーティクルガジェットキモオタ家電批判
アーティクル【オーオタから借りたモノシリーズ】第6弾 リケーブル 活け花さん(からレンタルしたポータブルオーディオ機器のシリーズですな。 今回はケーブルについてですな。 この4本の中華ケーブルをきいてみましたな。 すべて 2pin ですな。 mmcx は長年使うとガリノイズが入るな... 2019.11.17アーティクルガジェットキモオタ
アーティクル最近きいている水樹奈々の曲 詳しくないので何の曲が人気とかランキングとかオススメとかは知らんけど、 俺っちが最近きいている水樹奈々の曲です。 『空と心と…』 涙が出てくる……。 『SOUND OF DESTINY』 授業をサボってアニメイトまでC... 2019.11.10アーティクルキモオタ
アーティクル劇場アニメ『冴えない彼女の育てかた Fine(さえないヒロインのそだてかた フィーネ)』 感想 映画 冴えカノ 感想 「冴えない彼女の育てかた」なのか「冴えない彼氏の育てかた」なのか「冴えない彼女(ヒロイン)の育てかた coda」なのか知らんけど、 劇場版の冴えカノを観てきました。 ガールズサイドの内容を含めながらアレン... 2019.11.05アーティクルキモオタ